ステンドグラスドア修理事例

アンティークドア ガラス交換

BEFORE

個人邸のドアです。工務店さんに修理の相談をしたところ、輸入品なのでドアごと交換で、同じデザインではなく数10万円、との回答だったそうで専門業者を探されたそうです。

AFTER

同じガラスで割れた部分のみ、交換修理を行いました。ガラスの交換、クリーニング、引取・納品(取外し取付け、開口の養生含む)以上を行って10万円以下でした。

ステンドグラスドア 歪み修正・補強

BEFORE

店舗様のドアです。オープン当初から使い続けてきた愛着のあるドアをなので、なるべく直して使い続けたいというご要望でした。開閉時に押されてガラスが外れ、歪んでいました。

AFTER

飛び出したガラスを、一部を分解して組み直し、裏面に補強棒を追加しました。

※面取りガラス(ベベル)が破損した場合でも、ガラスを制作して交換が可能です。

ステンドグラスドア ガラス交換・補強

BEFORE

廊下とリビングの間のドアです。長年の開閉でガラスに多数のひびができてしまいました。また風で急に閉じたことで、ガラスが一部飛び出してしまいました。

AFTER

パネルを分解して、目立つひびが入ってしまったガラスを全て交換し、組み直しました。また、開閉で歪みが出ないよう、裏面に補強棒を追加しました。

アンティークドア ガラス交換

BEFORE

店舗様のドアなので、なるべく同じガラスで交換したいというご要望でした。アンティークなので同じガラスがあるか、をご心配されていました。

AFTER

外してお預かり出来ない状況だったので、出張修理にて対応しました。フランスのアンティークドアだったので、同じくフランス製のアンティークガラス(手吹きガラス)で交換しました。

stainedglass@nijikobo.name
080-3428-7192

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

工房紹介

虹工房代表  斎藤雅也

地図・交通

STAINEG GLASS 虹工房

〒262-0044
千葉県千葉市花見川区長作町2-6

・京葉道「武石インター」より車5分
・京成本線「実籾駅」より徒歩20分
 

 虹工房Instagram 時々更新中